青釉木の葉皿
[アオユウコノハザラ]


3,080円(税込)
石膏で作られた鋳型を使ったシリーズです。
楓の葉をかたどったお皿で、
高台のハート形がとても可愛らしい一枚です。
アクセサリーや小物入れとしてもお使いいただけます。
材 質 / 陶器
サイズ / H:3.9cm W:15cm
- ご使用いただく前に五分程度水に浸してからお使いいただきますと茶しぶが入り次第に風格が出て参ります。
- ご使用後の食器をそのままにしておきますとシミなどが発生する原因になりますので出来るだけ早めに洗っていただき充分に乾燥させた後にご収納ください 。
- 薩摩焼の肌に入っている細かいヒビ、貫入(かんにゅう)は、おおむね磁器にはなく、主成分が土でできた陶器にみられる特徴です。
- 陶土には吸水性、吸臭性があるため、素地に浸透した茶のタンニンが貫入に入り、器の釉色に変化をもたらします。