青釉手長急須 丸型
[アオユウテナガキュウス マルガタ]


9,020円(税込)
持ち手が長く、握りやすい急須です。
画像写真のように、
蓋を置かずにすむ設計で
湯を注ぐ際などもスマートな動作でお使いいただけます。
また、鹿児島弁で「茶いっぺお客様」という言葉があります。
(お客様に対し、お茶でも一杯どうぞ という意味があります。)
ひと息つきたい時に丁寧に急須で淹れたお茶は、
より美味しく感じていただけると思います。
同色の湯呑や湯冷ましと組み合わせたセット使いもおすすめです。
材 質 / 陶器
サイズ / H:11cm D:13cm W:21cm(取ってからの全体幅) 口径:7.5cm ※取手のみ:9.2cm
- ご使用いただく前に五分程度水に浸してからお使いいただきますと茶しぶが入り次第に風格が出て参ります。
- ご使用後の食器をそのままにしておきますとシミなどが発生する原因になりますので出来るだけ早めに洗っていただき充分に乾燥させた後にご収納ください 。
- 薩摩焼の肌に入っている細かいヒビ、貫入(かんにゅう)は、おおむね磁器にはなく、主成分が土でできた陶器にみられる特徴です。
- 陶土には吸水性、吸臭性があるため、素地に浸透した茶のタンニンが貫入に入り、器の釉色に変化をもたらします。